音楽教材

毎日暑い日が続きますね💦

皆さん体調など崩されてはいないでしょうか。



最近、小学生や中学生の指導をさせていただく中でソルフェージュの大切さを感じています。


正しい音程やリズム
楽器を吹く前に
それを、自分の中でもつこと

それができる人とできない人では
大きな違いがあります。


それは楽器を吹く前のソルフェージュにあると思います。



それで、色々な教材を楽器屋で見るのですが、なかなか簡潔に書かれていて、中身の充実したものは少なく。


さらにピアノ向けの教材は多いけど、管楽器向けの教材はほとんどありません。



なので今、ソルフェージュ兼クラリネットの基礎に関する教材を、作成中です。(もちろんソルフェージュの部分や基礎の部分をほかの管楽器に応用できるようにするつもりです。)


このようなリズムうちの練習から、歌う練習。

そして楽器をもってどんな基礎練習をするのかという内容のものを作っています。
(完全手書き!!)


これを作ってレッスンで使っていくうちに色々直しながら将来こんな本が作れたらいいなぁ…とか思いながら作っております。


私のレッスンは、小学生は特に安い価格に設定しております。(正直いつまでこの値段でできるかはわからないほどです😂)

でもそれは、小学生のうちからこういったソルフェージュを時間をかけてやっていき音感を身につけることがとても大切だからです。


中学生や高校生でも遅くはないし、それからプロになる方はもちろんたくさんいます。


ですが私はやはり早くから音楽教育を受けさせてもらってよかったと感じています。


ぜひ、楽器を始めたいと考えている方や吹奏楽部でクラリネットを吹きたい!または、もっとうまくなりたい!と思ってる方は、レッスンを受けてみてください。


体験レッスンは無料でやってます。


レッスンの回数や頻度も自由です。
クラリネットパートでもお引き受けいたします。



一緒に楽しくうまくなりましょう!






0コメント

  • 1000 / 1000